C-limber's highへようこそ。
C-limber's highは山登りのサイトではなく、福岡システム開発WEB制作会社 C-limber(クライマー)株式会社の技術メモブログです。
福岡システム開発ホームページ制作をお探しの方はお気軽にご相談下さい。

2015年10月2日金曜日

福岡でいちばんわかりにくい、 Webコピーライティング講座 〜学んだその日から現場で使えるキャッチコピーの作り方付き〜

10:37 Posted by 匿名 No comments
こんにちは!デザイナーの片渕です!


デザイナーってビジュアルやUI・UXだけじゃなく、
ライティングの知識も必要?ということで

------------------------------------------------------------------------------------

福岡でいちばんわかりにくい、

Webコピーライティング講座


〜学んだその日から現場で使えるキャッチコピーの作り方付き〜

-------------------------------------------------------------------------------------
に行ってきましたー!















登壇者は・・・
グルメ雑誌(九州じゃらん、トリコガイドなど)の記者までマルチにこなすフリーのコピーライター
異彩 代表の田中 大貴さん


目次


1.Webで文書を書くその前に

1-1  何を書くか、なぜ書くか
1-2  誰に書くか、どこに反映されるか
番外、誰に何を書くか決める際に便利な3つのWebサービス
1-3  それらを結局どう書くか?(Webでオススメの文章構成付き) 



2.今日から使える実践的コピーライティング
2-1  落差でつくるインパクトのあるキャッチコピー
2-2  3ステップでカンタンにキャッチコピーをつくる方法 



1.Webで文書を書くその前に




1-1 

何を書くか、なぜ書くか?- What & Why



★ 書く目的を明確に
  • アクセス数を増やしたい
  • 売上を上げたい
  • CVRを高めたい
  • ファンを作りたい
  • 存在を知ってもらいたいなど・・・



★ 何を書くか

なにがユーザーに響くのか→68歳の男性は、現在の多彩なJK心理を理解できるか?
いくつも特徴がある商品の広告バナーをつくるとき、何にフォーカスするのが最適か
文書を書くにしても、コピーを書くにしても、書く前に全てが決まる→つまり情報収集が全て




★ 田中さんが実践する情報収集方法
  1. ネットで検索
  2. 関連書籍を読み込む
  3. ターゲットになりそうな知り合いに聞き込み
  4. クライアント企業に電話する
  5. その場に行ってみる、商品を買ってみる



1-2 

誰に書くか?どこに反映されるか?- Who & Where



  1. 一万人に読んでもらうために、たったひとりに向けて書く
  2. 男か女か、若いか年寄りか、どこ住みか、独身か子持ちか、金持ちか貧乏か、社交的か内向的か
  3. ペルソナ設定した分だけ異なる切り口の記事が書ける
  4. 同じ記事でも反映先によってニュアンスを変える(ホームページ用、Facebook用、ニュースサイト用、メルマガ用)
  5. 誰が書いているかも評価対象に 


【番外】

誰に何をを決める歳にきっと役立つ3つのサービス

1,yahoo!知恵袋、教えてgoo、OKWave(無料)
・今すぐ解決、今すぐ客の心理、何かをしりたい、そのうち客の心理 うまくハマればリピート客の心理などがうまく掲載されいてます
・ユーザーが実際にどういった課題やニーズを持っているのか知りたい時におすすめです。

2,LINEQ(無料)
爆発的に普及しているLINEが提供するQ&Aサービスです。
上記のサービスと異なり関心がある部門分野でコミュニティーが形成されているという点があげられます。例えば、美容健康部門だと,
168 の分野があろ、そこに総勢400万人を超えるユーザーが登録していると言うんですから驚きです!

3,マクロミル、リサーチパネルなどリサーチ会社(無料)
よりリッチなピンポイントな数値を探したい時に有効。
ニーズや傾向が数値化されます!






1-3 

誰に書くか?どこに反映されるか?- Who & Where



  1. 嘘をつく→太陽は西から昇ります→情報の裏取りは確実に!
  2. 通り一遍等なコンテンツ→富士山は日本で一番高いです→だからなに?
  3. 業界や内輪の温度をユーザーに強要する→「ついに!あのDJ〇〇が!」とか言われても知らんがな
  4. 広告文を過信すること→広告は読まれない、信じられない、行動されない
  5. 上から目線→「俺は知ってる、お前は知らない時代遅れだな」→全ての価値はユーザーが決める
                                                 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
  1. 煽りと嘘は別物→太陽が西から昇る?日本と真裏のブラジルでは〜
  2. 一般的な事象も切り口が新鮮だと面白い→日本で二番目に高い山「北岳」から望む日本一の富士山
  3. わかりやすい権威付けを→(ワークショップで実践)
  4. 強制広告こそクリエイティブやユーザーメリットを→(ワークショップで実践)
  5. 提案姿勢を貫く→あくまでも選ぶのはお客様




2.今日から使える実践的コピーライティング



2-1 

落差でつくるインパクトのあるキャッチコピー




ここでいう落差とは
・一般的に言われる常識を否定したり、
・通常セットで使わない単語を敢えて使用して発生させるギャップのこと。
・名コピーも落差を利用したものが多い。

例)
・空は、高くない。→空は本来高いもの(高度的な意味で)
(スターフライヤー?)
・それでも私は、家で死にたい→一般的に死は忌み嫌われるもの
(在宅医療)
・ちっちゃな体が、でかいこと言うじゃないか。→ちっちゃな VS でかい
(広告コピー傑作選)




2-2 

 3ステップで簡単にキャッチコピーを作る手順




★ステップ1
商材から連想されるワード(要素)をいくつも書き出す→マジカルバナナみたいに、

★ステップ2
ワード(要素)を ユーザーのメリットに置き換える

★ステップ3
メリットをキャッチコピーに変換する 



まとめ


講座内容はいくつか端折らせてもらいましたが、
充実した内容で色々と勉強させて頂きました。

キャッチコピーは、
ユーザーに何かしらのアクションを起こしてもらう為の
重要な要素です。

今回のセミナー、ワークショップで学んだ事は、
お客様ベースでいいものを提案出来るよう、
今後のキャッチコピーやコンセプト立案などに役立てようかと思います。


異彩 代表の田中 大貴さんのブログ

イベントはこちら


■その他ライティング関係まとめ


“読みやすい”“わかりやすい”提案書や報告書を書くための「文章のオキテ」7つ

人の心を動かす「伝わる文章」を書くために意識したい3つのこと

Webライターの「文章力」を向上させる6つのライティングテクニック

文章力をあげる5つのポイント!現役編集者による実践添削例つき

文章を書くのが苦手な人もわかりやすい文章を書ける10のポイント

Webライターなら知っておくべき「読まれる」記事タイトルの付け方7選

Web編集者・ライターが間違うと恥ずかしい日本語の正しい用法10選

Webライターにおすすめの自分の文章を声に出して推敲・校正する10個のメリット

初心者Webライターの記事原稿見直しチェックポイント4つ

Webライターも参考にするべき個人ブロガーのマネタイズ方法まとめ

初心者ライター・ブロガーが1番最初に覚えておきたい基礎知識

Web系フリーライターが仕事でスキルアップするための5つのメソッド

Webサイトやブログ・メディア運営者が風評被害や誹謗中傷などを避けるための炎上対策について

Webライター・メディア運営者が押さえておきたいコンバージョンする文章のポイント5つ

感嘆符・疑問符の後に全角空白(スペース)が必要になる理由と、Webメディアの表記ルールについて

Web編集者・メディア運営担当が知っておきたいリスクマネジメントと危機管理

あなたの文章力を向上させるライティング講座

記事や文章を編集するときに気をつけたいポイント

年号と©マークと何が必要?Copyright(コピーライト)表記の正しい書き方

Webライター初心者は必読!記事を書くときに押さえてほしい6の事柄

あなたの記事の検索順位を上昇させるSEOライティングの基礎知識

http://liginc.co.jp/web/useful/88376






0 コメント:

コメントを投稿