C-limber's highへようこそ。
C-limber's highは山登りのサイトではなく、福岡システム開発WEB制作会社 C-limber(クライマー)株式会社の技術メモブログです。
福岡システム開発ホームページ制作をお探しの方はお気軽にご相談下さい。

2016年3月26日土曜日

[Composer]なんかまたエラーがでて進めない

13:31 Posted by Unknown , No comments
こんにちは、エンジニアの井口です。 composerのfxp/composer-asset-pluginはめんどくさい 便利なcomposerですが、 ちょっと前にcomposerでエラーがでて、 composer global require "fxp/composer-asset-plugin:~1.0.3" なんかしたりして対処してめんどくせってなってましたが、 最近やるとまたなんかエラーが出ると・・ fxp/composer-asset-pluginに関しては、ちょこちょこと推奨バージョンが変更になっているようです。 めんどくさいので、対処法メモしておきます。 参考:solr...

2016年3月22日火曜日

JAWS 2016に参加してきました

11:55 Posted by Unknown , No comments
エンジニアの井口です。 先日東京でJAWS 2016 という、日本最大のAWSユーザグループのイベントに参加してきましたので、 感想などまとめておきたいと思います。 [JAWS 2016 総まとめ] [JAWS 2016のタイムテーブル] せっかく行ったので、一番Deepなのを聞いてきましたw 1500人規模のイベントで同時に5つのセッションが行われ、 私は「AWS Technical Deep Dive」という 技術寄りのセッションをずっと聞いてました。 セッションは前半後半に分かれ、 前半がユーザセッション、後半がAWS内部の人が補足説明という進行でした。 この進行の仕方はわかりやすいですね。 前半でヘビーユーザのリアルなユースケースが聞けて、 それをふまえて、後半、AWSのエンジニアの方から補足+アルファの 「こういう使い方もある」とか「一般的にはこういう使い方」という かゆい部分に届く説明があるといった感じで、 AWSの各サービスをより深く知ることができました。 以下...

2016年3月19日土曜日

[Yii2]サーバ側でドキュメントルートを変更できない場合のYii側の設定方法

3:06 Posted by Unknown No comments
日々お疲れ様です。 クライマーの井口です。 日々充実しすぎて大変です 笑 ところで、 レンタルサーバなどにYii2を設置する場合、 ドキュメントルートの設定変更ができず困ることがあります。 ちょうどさっき困ってました。 対処法の備考録です。 ※この対処法が効かないサーバもあります。 (そもそもmod_rewriteの機能を制限しているようなへんてこサーバも有りますので要注意です) 実際のドキュメントルート: wwwディレクトリとした場合 www/app/以下にyii2を配置する想定のお話です。 yii2はbasic templateを使用した場合を想定しています。 (frontendとbackendがわかれないやつ) www/app/config/web.php(メインの設定ファイル)に追記する内容 use \yii\web\Request; $baseUrl = str_replace('/app/web',...