井口です。
phpにexportする際の注意点を備考録。
・各項目の中のダブルコーテーションはシングルコーテーションに変更もしくはエスケープ
・各項目はダブルコーテーションで囲む
・ゼロバインディング(ゼロ埋め)する項目は、ダブルコーテーションで囲ったあとにイコール(=)を頭につける
$zero_binding_text='=' . '"' . sprintf("%05d", $target_text) . '"';
以上です。
--------------------------------------
弊社では独自管理画面によるシステム開発、Web制作など幅広く対応しております。
お気軽に問い合わせ下さい。
福岡のシステム開発・Web制作 C-limber(クライマー)株...
C-limber's highへようこそ。
C-limber's highは山登りのサイトではなく、福岡のシステム開発・WEB制作会社 C-limber(クライマー)株式会社の技術メモブログです。
福岡でシステム開発・ホームページ制作をお探しの方はお気軽にご相談下さい。
2014年7月31日木曜日
2014年7月1日火曜日
[CSS][sass]source mapsの導入
sass,compassを使って作業してたら
chromeのDeveloper Toolsでcssの確認した際に
どのscssファイルに記載しのか知りたくなることがあります。
そういう時のメモ
参考サイト
google chrome - Chromium: missing sass support - Stack Overflow
Sass - Compassのsourcemap出力 - Qiita
「souce map sass」で検索すると
いろんなサイトが出てきますが、古い記事が多いです。
chrome側の設定の話が出てきた時は古い記事です。
chromeのv30以降では標準でsassに対応してるらしいです。
手順
1. sassのアップデート
source mapへの対応はsassのv3.3.0以降のみとなるので、
まずそれをインストール
gem install sass...