デフォルトのサイトを例えばsite_defaultとかで設定を作っていて、
その中でServerNameに何も指定していないVirtualHostの設定があったら、
他の設定ファイルがうまく読み込めなくなります。
そもそも一つの設定ファイルに複数のvirtualドメインの設定を書く事自体がありか、無しかわかりませんが、
新しいサブドメインの設定をanother_siteに書いていたとして
¥ a2ensite another_site
としても、
もともとのsite_defaultにServerNameなしのVirtualHost *:80 の設定があると、
site_default と another_site の 共存ができない(設定がかぶっているので)ので
apacheにアクセスが出来なくなります。
要するに
ServerNameなしのVirtualHost *:80 ...
C-limber's highへようこそ。
C-limber's highは山登りのサイトではなく、福岡のシステム開発・WEB制作会社 C-limber(クライマー)株式会社の技術メモブログです。
福岡でシステム開発・ホームページ制作をお探しの方はお気軽にご相談下さい。
2013年6月28日金曜日
vsftpdでパッシブを許可する設定
手順
======================
1./etc/vsftpd.confに追記
2.portを開ける(今回はaws)
======================
1./etc/vsftpd.confに追記
pasv_enable=YES
pasv_min_port=60000
pasv_min_port=60010
pasv_enable=YESについてはデフォルトらしいけど一応書く。
2.portを開ける(今回はaws)
あとはawsでセキュリティグループのportを開けるだけです。
楽ちん...
2013年6月26日水曜日
SSLの実装
Rapid SSLを実装
■CSR情報の生成
今回は/etc/apache2/sslに作成
Rapid SSLのHOW TO ページ
mkdir csr key crt ca
パスフレーズありと無しが選べるけど、ふつうは無しでいいと思う。
domainname.keyはそれぞれのドメインに当てはめる事
# openssl genrsa -out ssl/key/domainname.key 2048[Enter]
または、
# openssl genrsa -out ssl/key/domainname.key 4096[Enter]
生成
# openssl req -new -key ssl/key/domainname.key -out ssl/csr/domainname.csr[Enter]
生成された内容確認
# openssl req -noout -text -in...